横浜駅から会場までの交通手段

「瓜生歴史遺産の会会員による博士論文発表会」は

神奈川県立かながわ労働プラザで行われます。

会場はJR石川町駅が最寄駅です。

会場にお越しの際にちょっと横浜観光をなさりたい方に

ご案内させていただきます。

横浜駅から会場までの交通手段

JR根岸線で石川町駅 (7分)

みなとみらい線で元町中華街駅   (9分)

シーバスで山下公園    (20〜35分)

・会場に一番近いのはJR石川町駅です。中華街口(北口)徒歩3分

・シーバスは横浜駅から乗り山下公園で下船します。会場まで少し歩きますがプチ観光できます。

・みなとみらい線は渋谷から東横線で直通です。中華街か元町商店街を通って会場へ向かうのも良いでしょう。

・元町中華街駅からエレベーターでアメリカ山公園に行き、横浜山手西洋館を見学して石川町駅に出るのもお勧めです。

シーバス

https://www.yokohama-cruising.jp/contents/seabass.html

横浜駅東口から山下公園までいくことができます。海から横浜の街を一望にでき天気が良ければ富士山も見れます。

 

みなとみらい線駅

https://www.mm21railway.co.jp/

みなとみらい線は東京から東横線が乗り入れています。横浜から元町・中華街駅まで6駅です。各駅にコンセプトがあり駅を見るだけでも楽しいです。例えばホームのベンチは全部違います。駅名の表示の下も見てください。構内もそれぞれテーマがあります。元町・中華街駅の壁は素敵です。

 

赤い靴号

https://www.welcome.city.yokohama.jp/transit/akaikutsu/

桜木町から「古き良きヨコハマ」を巡る観光スポット周遊バス。

 

About m_nishiyama
2003年入学ー2007年度卒業 

Be the first to comment

Leave a Reply