瓜生歴史遺産の会

通信教育部歴史遺産コース同窓会サイト

  • ホーム
  • 瓜生歴史遺産の会
    • 瓜生歴史遺産の会について
    • 入会のご案内
    • 「瓜生歴史遺産の会」会則
    • 活動支援寄付金のお願い
  • 活動内容
  • お知らせ
    • 会員からの情報
    • 会員広場
    • 大学研究室からの情報
    • 美術館・博物館情報
    • 通信教育部 歴史遺産コースFacebook
  • お問い合わせ・Q&A
    • 良くある質問 Q&A
    • 新規入会申し込み
    • 問い合わせ
  • 会員専用ページ
  • イベント・レポート
    • 原 祐一先生を偲んで(原先生を慕う有志一同)
    • 『野村先生と行く鎌倉見学』ー参加者レポートー
    • NO1『尾池学長特別講演「日本列島の自然-季語の生まれた国」を拝聴して』
    • NO2『尾池学長特別講演を拝聴して』
    • NO3『学長の特別講演を拝聴して』
    • 尾池学長室の絵画

9月 2019

御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」 

2019年9月18日 3

御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた Read More

和伝研究会 第二回例会 「いけ花のうつりかわり」

2019年9月16日 0

10月26日、彦根市の井伊直弼公学問所 埋木舎に於 Read More

歴史遺産コース相談会・交流会について

2019年9月15日 0

10/5交流会の事前申込締切を9月23日(月)[必 Read More

祇園祭 大船鉾 参考写真

2019年9月10日 3

今回の瓜生歴史遺産の会のプレイベントに合わせて、大 Read More

祇園祭 大船鉾 No.5 巡行

2019年9月8日 0

大船鉾コラム最終回です。 巡行の朝は早くから準備が Read More

祇園祭 大船鉾 No.4 会所と懸想品

2019年9月1日 0

今回は会所と懸想品のお話です。   宵山 Read More

2019年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月   10月 »

最近の投稿

  • 卒業研究発表会
  • 一滴塾 企画・講座 『春の三井寺に国宝建造物を訪ねて 』
  • 静嘉堂文庫美術館
  • 栗本先生からのメッセージ
  • 栗本德子名誉教授 退職記念講演会 の報告

最近のコメント

  • 長野市立博物館文化財レスキューボランティア に m_nishiyama より
  • 長野市立博物館文化財レスキューボランティア に 倉田美穂 より
  • 御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」  に m_nishiyama より

投稿カテゴリー

  • 会員からの情報
  • 会員広場
  • 大学研究室からの情報
  • 美術館・博物館情報
  • その他
  • サイトからのお知らせ

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

京都造形芸術大学通信教育部 芸術学科歴史遺産コース

  • ホーム
  • 瓜生歴史遺産の会
  • 活動内容
  • お知らせ
  • お問い合わせ・Q&A

copyright © 2023 瓜生歴史遺産の会