続瓜の会からの学習報告です。
続瓜の会では毎月第3日曜日の1時から5時頃まで学習会を開催しています。
現在の課題は『観聞日記』です。
今回は正長2年9月11日から24日までを復習しました。
開催はZoomを利用したり、大学の教室をお借りしたりして対面で読み合わせをしています。
今回は今年最初の大学での対面学習でした。
zoomでの参加の方もあり、一人づつ音読しながら復習しました。
今回の学習箇所は、将軍になった義教の春日社詣での様子を見物に行く
貞成さん一党の構成の事、
そして、将軍の煌びやかで美しい行列の様子を記録している箇所です。
人名は無論の事、豪華な衣裳や行列の順序、輿に乘るもの、乗馬するもの、徒歩のものなど
詳しく記載があります。
(室町殿)は四方輿、家来は香織物の小直衣、白襖(しらあお)の狩衣、薄淡色の狩衣、色々な織物の狩衣に花を付けて、浄衣、騎馬など本当に細かく記録されています。
とてもゴージャスな行列の様子が想像されます。
また、南都に潜んでいた、楠木五郎右衛門が捕縛され、処刑された時の様子も
楠木が残した辞世の和歌とともに日記に残しています。
学習会の後は、京都駅前でお楽しみの懇親会で締めくくりました。
続瓜の会は、もっと歴史を学びたい、語りたい、楽しみたいという仲間が集まり
学習会や歴史フィルドワークの活動を行っています。
会費なし、会則なしの気楽な会です。
興味ある方の参加をお待ちしています。
<連絡先> syokuuri@gmail.com
上記までご連絡下さい。折り返しご連絡を差し上げます。
続瓜の会 事務局
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。