瓜生歴史遺産の会 2020年 特別企画 明智光秀の築城の地、亀岡フィルドワーク録画公開のお知らせ

特別企画 明智光秀の築城の地、亀岡フィルドワーク録画公開のお知らせ

2020年第4回の同窓会はzoomでの総会配信となり、予定しておりました様々の企画も変更を余儀なくされました。

また、亀岡文化資料館館長の鵜飼均先生との亀岡フィルドワークも中止となりました。

しかし、明智光秀公ゆかりの亀岡を皆様に是非ご紹介したく、鵜飼先生、学芸員の方にも協力して頂き、

今回京都周辺役員数人で催行致しました。

そのフィルドワークの様子をビデオにて公開すべく準備を進めております。
当日の行程を簡単にご紹介致します。機会がありましたら亀岡を訪れて頂きたいものです。

フィールドワーク行程
1) 亀岡市文化資料館の特別展「丹波決戦と本能寺の変」見学および資料館所有のビデオ鑑賞

第35回特別展 ~12/13まで 「丹波決戦と本能寺の変」

光秀が信仰篤かったと言う、毘沙門天立像(鎌倉時代のもの)、織田信長と信忠の座像、

各書状や絵図、肖像画など充実していました。館内ではイケメン光秀のAR案内ツアー

もあり楽しめます。

展示内容のうち、大まかな内容については、You tubeで見る事が出来ます。

戦国Vtuber 明智光秀  で検索してください。

 

2) 丹波亀山城址見学

亀山城 内堀

亀山城は江戸初期に徳川の天下普請により大修築がされました。明治の廃城令により破却。
その後、荒れ果てたこの地を宗教法人「大本教」が買い取り、整備され今日に至ります。天守までの階段です。

 

復元された天守石垣。下三段位は光秀築城当時の石積が残る。

3) 丹波亀山城下町並見学

誓顕寺などお寺が点在する。誓顕寺には信長を弔う供養塔が建つ。
山鉾収納庫前に立つ、愛宕山への道しるべ

 

亀岡祭りの山鉾の収納庫の前で鵜飼先生の説明を聞く。 曳山7其、舁山4其 合計11其が揃う

 

惣構え跡。城と城下町を敵から守る防衛の土手。 幅は約20m。城下町は惣堀と土塁で囲まれている。17世紀初頭には既に存在していたとの推測。

4) 大河ドラマ館見学(京都サンガスタジアム)

向かって右が光秀のもの(撮影同等品)、左が足利義輝(撮影に使用)の甲冑です。
義輝のものは胴の所が更紗、尊氏からの伝来品との設定だそうです。ドラマ館には出演者衣装や収録の際のビデオ、出演者の甲冑など多彩な展示物が沢山。

*準備が整い次第、ビデオ配信致します。楽しみにお待ちください。

Be the first to comment

Leave a Reply